2015年12月30日水曜日

ゴリラのヤマト君とサクラちゃんを殺した京都市動物園に対して

Sakura passed away on Dec. 12, 2015.
I do not forgive Kyoto-city zoo which killed two gorillas, Yamato and Sakura.

2015年12月12日に亡くなったゴリラのサクラちゃんに対し
心より哀悼の意を表します。


王子動物園の獣医さんが、サクラちゃんの死に対して沈痛なコメントを出している一方、
主犯の京都市動物園は、サクラちゃんの死には一切触れず、
何事もなかったように「グランド オープン!」と言って、浮かれた様子でいるけれど、
私は、彼らに、このままヤマト君とサクラちゃんの死と無関係のふりをさせはしない。

2014年は、一人のゴリラさんも亡くならないとても良い1年だったのに、
2015年は日本ゴリラ界にとって、最悪の1年だった。
2度とこのようなひどい事を起こさないで欲しい。

おわり

2015年11月27日金曜日

ルワンダ、マウンテンゴリラへの旅 覚書

2015年10月にルワンダで会ったマウンテンゴリラさんたちについて
感じたこと、学んだことを記録しておく。

以下は、旅の備忘録。


1.飛行機の搭乗時間
 成田→(香港)→エチオピア 16時間30分
 エチオピア→ルワンダ 2時間程
 エチオピア航空は最新鋭機で快適。

2.有用な持ち物
 ①チャッカマン‥ホテルで停電多発。ローソク用。マッチは不要
 ②ヘッドランプ‥ホテルで停電多発。必須
 ③蚊取り線香‥蚊がいる。24時間有効のプッシュ式虫よけも有効
 ④日本茶のペットボトル2本。お菓子は不要
 ⑤サロンパス、正露丸
 ⑥目覚まし時計
 ⑦洋服の空気圧縮袋
 ⑧小さなメモ帳とペン

3.ゴリラトレッキング時の服装
 登山靴
 登山用スパッツ(必須、無いと泥だらけ)
 ウールの登山用ハイソックス(イラクサの棘 防止用)
  厚手のウールの登山用ソックス
 厚手のタイツ(イラクサの棘 防止用)
 レインウェア(ゴリラを見る時に着用)
 折りたたみ傘
 登山用ザック、ザックカバー
 ※帽子は藪こぎの時など結構邪魔。かぶらないときは紐でぶらさげておく。

4.チップを渡すべき人
 ①ホテルで靴を洗ってくれる人
 ②ホテルで暖炉に火をつけてくれる人
 ③ゴリラトレッキングのガイドさん($10~$20)
 ④ゴリラトレッキングのトラッカーさんたち
 ⑤ゴリラトレッキング中、護衛で銃を持っている人

5.その他
 ダウンジャケット、フリース、トレーナー要。夜、寒い。セーターまでは不要。
 スーツケースはソフトタイプがベター。


つづく。



2015年11月22日日曜日

私の出会ったゴリラたち in Rwanda

2015年10月にルワンダで会ったマウンテンゴリラさんたちについて
感じたこと、学んだことを記録しておく。
まずは、今回出会ったシルバーバックの方々、4名について。


出会った人 その1:チャールズ君 Charles
所属:Umubano group
年齢:28歳
在籍:12名
感想:グホンダ氏・アガシャ氏と比べて、若く、男ざかりといった感じ。

 Charles:若々しく、さわやかなお兄さん 毛並みもツヤツヤ




出会った人 その2: グホンダ君 Guhonda
所属:Sabyinyo group
年齢:43歳
在籍:16名
感想:5年ぶりに再会できた。「よくぞ生きていてくださった」という思いでいっぱい。
動きがゆっくり、泰然としていて、シルバーバックの中でも抜きんでて威厳がある。

 Guhonda:威厳たっぷり。森の王者




出会った人 その3:Gihishamwotsi 君
所属:Sabyinyo group
年齢:17歳
感想:5年前は未だ男の子っていう感じだったのに、すっかり大人になっていらした。
口元が「ふにっ」と曲がっていてかわいいところは、変わらず。

 Gihishamwotsi:性格が良さそうな、やさしそうな雰囲気




出会った人 その4:アガシャ君 Agashya
所属:Agashya group
年齢:生年月日不明(コンゴからの流れ者の為)
在籍:23名
感想:私がゴリラにハマるきっかけとなったゴリラ氏。
こうして本物のAgashya氏と出会えることができて、感無量。 
年齢は30代後半なんじゃないかな‥。

 Agashya:鼻筋が長めで、顔の印象が他のゴリラさんたちと少し違う



どの方もとても威厳があって、魅力的だったけれど
やっぱり私はグホンダ氏に再び会えたことが一番嬉しかった。



つづく。



2015年11月17日火曜日

ゴリラ観察記213:仙台 八木山動物園

2015年11月8日(日)
観察場所:仙台 八木山動物園
観察時間:09:00~12:00
観察対象:ドン君
天気:雨

日曜日は一日雨。
ドン君は、朝から屋内に居た。

46歳なのに、ばっちり歯が揃っている!すばらしい。
その代わり、左足は指が2本無くなっていた。

暇そう。

朝食後の睡眠

歯がしっかり残っている

雨の八木山動物園もまた風情があって良い

ルワンダ、ゴリラ日記につづく

2015年11月15日日曜日

ゴリラ観察記212:仙台 八木山動物園

2015年11月7日(土)
観察場所:仙台 八木山動物園
観察時間:09:00~14:10
観察対象:ドン君
天気:晴れ

ドンおじいちゃん(推定46~47歳)は、今年も健在だった。
八木山動物園は、本当に環境がいいからね~
特にアフリカ園が素晴らしい。欧米の動物園みたい。

ドンメモ
*ドン君は小麦粉が入った食べ物が好き。パンとか。
 ニンジンは嫌い。 →すこし便秘ぎみ

*若い時のドン君は、物を投げて展示部屋のガラスを割った過去あり。
 年をとってまるくなった。

2015年11月7日のドン君
向かい側の雁の飼育ゾーンを清掃中の飼育員さんの仕事ぶりをチェック中



2013年10月11日のドン君
UPし忘れてた動画。
ウザい客(私)に向かって草を投げつけるの巻。



その他 写真




おわり

ゴリラ観察記211:浜松市動物園

2015年10月25日(日)
場所:浜松市動物園
時間:10:30-11:30
天気:晴れ
観察対象:ゴリラのショウ

初めはシュートに隠れていて見えなかったけれど
そのうち屋外に出てきて、堀に降りてミニトマトを食べてた。
堀に降りるときは、鎖を使わずそのままスルスル降りて
上がるときは階段を使ってた。
瞼は腫れているけれど、全然見えているみたい。

ショウ三郎、ミニトマトを食べるの図

おわり

ゴリラ観察記210:浜松市動物園

2015年9月5日(水)
場所:浜松市動物園
時間:16:00-16:25
天気:?
観察対象:ゴリラのショウ

ショウ君は、今日もお元気であった。
浜松市動物園の類人猿舎の皆さんは、ゴリラのショウ君を始め、みんな長生き。
(ダイコさんは7年前に亡くなってしまったけれど)
これからも、長生きしてね!


おわり

2015年10月26日月曜日

ゴリラの動画

10月中旬、ルワンダにマウンテン ゴリラを見にいってきました。
会ったのはSabyinyo Gr, Umubano Gr, Agashya Gr の3Grです。
どのゴリラさんたちも、楽しそうに、幸せそうに、暮らしてました。

順次、その時の動画をYou tubeにあげていきます。

↓ 動画1個目 Agashyaの1歳くらいの息子、木の枝を食す


おわり

2015年8月14日金曜日

ゴリラのヤマト君の死と、京都市動物園の罪について

2015/8/13にコメントをくださった「匿名」さんへ

おはようございます。コメント、ありがとうございました。
私も全く同じ気持ちです。
返信が長くなってしまったので、コメント欄でなく以下にて返信させていただきます。


ヤマト君が亡くなってから、今日で1週間。
私も、毎日、怒りと悲しみでいっぱいです。

2か月前迄は健康上なんの問題も無く、楽しく暮らしていたヤマト君なのに、人間のせいで死んでしまった。
京都市動物園でゴリラに携わっている人たちが、ヤマト君を殺してしまった。

「京都市動物園は、ゴリラを群れで飼育しています!!」と自慢したい為に
他園の38歳の雌ゴリラを夫ゴリラから引き離し、自分の園に無理やり連れてくる。
本当は若い雌ゴリラが欲しいのだけれど、海外から導入するのは無理なので、そこは妥協してサクラちゃんで手を打つ。

それがヤマトとサクラの生死に関わる大変危険な事とはわかっていても、ゴリラのことより自分たちのことが第一なので、我がままを通す。

そうした京都市動物園でゴリラに携わる人たちの我がまま/エゴが、ヤマト君を殺しました。
サクラちゃんだって、この先どうなるか、わからない。

以前から、京都市動物園はゴリラに対する愛情が薄いなと思っていました。
変な役にも立たない研究の材料にしたり、不必要な麻酔をかけたり、行動の端々からゴリラのことを第一に思っていない様子が透けて見えてきます。
ゴリラの幸せよりも、常に自分たちの事情や成果を優先している印象を受けます。

ゴリラのことを大切にしない動物園は、ゴリラを飼育する資格がない。
ゴリラの群れ飼育は、上野動物園と東山動物園の2園で充分。
今回の事件を機に、京都市動物園はゴリラ飼育から手を引いて欲しいです。
サクラちゃんの今後も、とても心配です。


2015年8月8日土曜日

ゴリラのヤマト君

今朝、モズさんからゴリラのヤマト君が昨日亡くなったことを
教えていただきました。
ヤマト君のご冥福をお祈りいたします。

私、京都市動物園に対して、とても怒ってます。

2015年8月6日木曜日

浜松市動物園 ショウちゃんの朝

浜松市動物園が、ショウ君の動画を掲載してくれた。
朝、起きて、濡れタオルで顔を拭くショウさんが、
とてもおっさんっぽく、人間っぽい。

http://www.hamazoo.net/breeder_log.php?eid=00665

オランウータンが、タオルを水に浸して掃除したり、顔を拭く
動画はよく見かけるけれど、ゴリラがするのは初めて見た。

イケメンゴリラ旋風とは無縁のショウさんだけど、
いぶし銀の魅力がありますね!

2015年8月1日土曜日

ゴリラ観察記209:浜松市動物園

2015年7月29日(水)
場所:浜松市動物園
時間:14:00-15:00
天気:晴れ、もの凄く暑い
観察対象:ゴリラのショウ

ものすごく暑い、平日の午後。
ショウさんのところにも、人っ子一人いない。

ゴリラ舎に着いたら、ショウさんは屋外で独りのんびりと
庭に生えている草を食べていた。
お客さんが全く居ないので、ショウさんは凄く寛いでいて、リラックスしている感じだった。
庭でお食事の後は、冷房の効いた屋内に入って昼寝していた。

なかなかいい暮しをさせてもらっているね! ショウさん。
ショウさんは、浜松市動物園で1番のVIP待遇を受けていると言えましょう。


誰も居ない屋外で、のんびりお食事。


食事の後は、冷房の利いた部屋でお昼寝。



おわり

2015年7月4日土曜日

ゴリラ観察記208:上野動物園

2015年6月28日(日)
場所:上野動物園
時間:9:30-11:30
天気:晴れ
観察対象:ハオコ、トト、モモコ、ナナ、コモモ、モモカ 
     ※ムサシとピーコには会えず。


・上野動物園はとにかく人が多い。
 純粋にゴリラウォッチングを楽しめたのは09:30-09:45の15分だけ。
 それから後は人が多すぎて2時間で退散。もう少し空いているといいんだけど。

・第2放飼場は無人だった。ピーコさんもムサシ君も居なかった。どうしたのかな。

・今朝も、モモカちゃんと友達のワニリュック少年(推定3歳)が居た。
  モモカちゃんとガラス越しに追いかけっこをしたりして、すごくうらやましい。

※東山に比べて上野は上下運動(移動)が少ない感じ。
  また、なんとなくモモコとトトがけだるそうで、動きが少なかった。

※アニーちゃんとキヨマサ君、特にキヨマサ君はヒトにほとんど興味を示さないけれど
  モモカちゃんは、結構同い年くらいのヒトの子に反応する。
  アニーちゃんとキヨマサ君は同い年の遊び相手がいて、より満ち足りてるのだろうか?


おわり

(追)王子動物園のサクラちゃんが体調不良で京都への転勤延期だって。大丈夫かな~。
   移動が無理そうだったら、京都行きはすっぱり無期延期にして欲しい。



2015年6月30日火曜日

ゴリラ観察記207:東山動物園

2015年6月26日(金)
場所:東山動物園
時間:12:00-15:00
天気:大雨、土砂降り
観察対象:シャバーニ、ネネ、アイ、キヨマサ、アニー

・アイちゃんがアニーちゃんと添い寝してあげる場面があった。

・屋外にいる時はアニーちゃん以外の4人だけで、アニーちゃんは登場せず。

・アニーちゃんはキヨマサ君と仲良く遊んでいた。

・ゴリラさんたちは、夜 シュートで寝ることが多いとのこと。(その方が暖かいから?)

・大雨の平日で、東山動物園はとても空いていた。
 おかげで、自由に、思う存分ゴリちゃんたちを楽しめた。

※どしゃぶりの動画は後日、追加。


おわり

2015年6月20日土曜日

記録用:ニシローランドゴリラの移動について(王子動物園)

私が海外出張で日本を留守にしている間に、王子動物園のヤマト氏とサクラちゃんの移動が発表になり、日本に帰ってきた時には、既にヤマト氏は福岡に移動済みだった。。

福岡市動物園のブログによると、ヤマト氏はまずは落ち着いているようで良かった。
福岡市動物園のゴリラ舎はすごく環境がいいので、ゆったり過ごして頂きたい。

以下、王子動物園の公式ホームページより転載。
王子動物園のホームページの記事は時間が経つと見れなくなってしまうので 、
丸ごとコピーしておく。(もし問題があったら消します)

 ==================================
 神戸市王子動物園 公式ホームページより、以下転載。
ニシローランドゴリラの移動について


当園で飼育しているニシローランドゴリラのオス「ヤマト」が福岡市動物園へ、メス「サクラ」が京都市動物園へ、それぞれ移動することになりました。

■名前「ヤマト」  性別 : オス
 2004年(平成16年)1月21日 高松市・栗林公園動物園より来園
 2015年(平成27年)6月17日 転出(予定)
 転出先 : 福岡市動物園 (オス「ビンドン」1頭を飼育)

■名前「サクラ」  性別 : メス
 2004年(平成16年)1月21日 高松市・栗林公園動物園より来園
 2015年(平成27年)7月8日  転出(予定)
 転出先 : 京都市動物園(オス「モモタロウ」、メス「ゲンキ」、オスの仔「ゲンタロ
       ウ」の計3頭を飼育)
 当園では平成16年よりニシローランドゴリラの繁殖を目指して取り組んできましたが、これまで2頭の間に子供は生まれていません。国内のゴリラの頭数が減少傾向にある現状を考え、サクラを京都市動物園へ貸し出し、新たな繁殖に取り組むことになりました。
京都市動物園は平成23年に繁殖に成功し、ゴリラ本来の単雄複雌群での飼育管理を目指して昨年4月には新しい施設「ゴリラのおうち」がオープンしています。

 一方、ヤマトは単独生活の経験がありません。ゴリラは神経質で繊細な性質を持ち、ストレスに非常に弱いことが知られており、ヤマトをサクラの搬出後に1頭のみで残すことは望ましくないと考えられます。福岡市動物園は過去に複数のオスを同時に飼育した経験があります。
オス同士の交流により少しでも豊かな生活を送ることができるよう、ヤマトを福岡市動物園に移動することになりました。

 なお、2頭の移動後は王子動物園でのゴリラの飼育展示は休止となります。
9園館25頭(オス13頭、メス12頭)

==============

サクラちゃんも無事に移動できますように。

おわり

イケメンゴリラ→八木山動物園のドン君

2015年6月19日(金)
07:30~07:40
NHK おはよう日本

昨日(6/19)の朝、NHKのニュースを見ていたら、10分くらいゴリラの特集があった。
千葉市動物公園からの中継で、モンタ氏が写っており、
「イケメンゴリラ」 が今、話題になっているというのが主な内容だった。

イケメンゴリラとして、東山動物園のシャバー二、上野のハオコに続いて紹介されたのが
八木山動物公園のゴリラのドン君!!!
「年輪を重ねた渋さが素敵、、」とかなんとか、解説されていた。

確かにシャバー二は精悍な顔立ちでイケメンだけど、
日本で一番のイケメンゴリラは、文句無しに八木山動物公園のドン君だと思う。

今話題のシャバー二、ハオコについで、しっかりドン君を紹介するあたり、
NHKの取材力は凄い。さすがNHK。いったい誰に助言を受けたのか興味深い。


その他、NHK ゴリラ特集の内容
●東山動物園、春祭りのポスターをきっかけに、シャバーニがイケメンゴリラと話題になった。
●上野動物園のハオコも人気。
  イケメンなだけでなく、イクメンである点が、みんなの心を捉えている。
●今、日本のゴリラの数はとても少なく、繁殖が難しい。
●王子動物園のメスのサクラが、繁殖を目的に京都市動物園に転勤。
●王子動物園のヤマトは、福岡市動物園にお引っ越し。
●モンタ氏は、ローラちゃんに嫌われぎみ。男女の相性は難しい。


○年輪を重ねた渋さが魅力のイケメン氏(ドン君)。

○ゴリラさんは、イケメンだろうとそうでなかろうと、全員魅力的だけどね。

おわり


2015年5月28日木曜日

浜松市動物園 ゴリラのショウ君の瞼(まぶた)

2015年5月25日(日)

ショウ君の瞼の状態について心配している人が、世の中にたくさんいるらしいので、 
動物園側の説明の看板を参考までに掲載しておく。

以下、ゴリラのショウ君の瞼に関する、 浜松市動物園の説明文です。





おわり

2015年5月24日日曜日

ゴリラ観察記206:浜松市動物園

2015年5月24日(日)
14:00-14:15
浜松市動物園
ゴリラのショウさん
晴れ

ショウ君の瞼について解説するボードが二つ、新たに設置されていた。
動物園側に質問する人が多いんだろうな。
私は、ショウ君の瞼は手術しないでいいと思っている。

神戸のパンダとか、時々全身麻酔に失敗する例もあるし、
結構リスクが高いから。
手術をするなら、それに反対はしないけど、積極的に賛成ではない。

それより、何より、
今日はとてもお客さんが多いにも関わらず、
今日のショウさんは、屋外に出てきて
放飼場の草の中から、自分のお好みの草を選んで食べていた。

2009年から2010年頃のうつ病的な様子から完全に脱して、
本当に元気になった。
大変に喜ばしいことでございます^^







おわり






2015年5月2日土曜日

ゴリラの赤ちゃんの栞(しおり)

2015/4/28購入。
ゴリラの赤ちゃんの栞。(3D立体栞)
ゴリラのお母さんの手のひらに、ゴリラの赤ちゃんがちょこんと座っている。

この写真には写っていないけれど、栞の紐の部分が
カーテンのタッセルのように技巧的に結ばれている。
さすがイタリア製だけあって細かい点までおしゃれ。

おわり

2015年4月10日金曜日

[番外編]オランウータン観察記05 バリ氏、キャベツをかぶるの巻

2015年4月4日(土)
場所:浜松市動物園
時間:10:05~10:20
天気:曇り
観察対象:オランウータンのバリ君

浜松市動物園で、ゴリラのショウ君の隣には
オランウータンのムカさんとバリ氏がいる。

ゴリラ日記では余り触れないけれど、ショウさんに会うついでに
必ずお二人にもご挨拶しているので、お二人とも長いつきあい。

今日のバリ氏は、バリ氏ファンからプレゼントされたという
おもちゃで遊んでいた。
また、キャベツの葉を頭にのせている素敵な姿も撮れたので
おちゃめなバリ氏のお姿を日記に記しておく。

キャベツの葉をかぶるバリ氏。素敵。

お気に入りのカップも離さない。







おわり


2015年4月5日日曜日

ゴリラ観察記205:浜松市動物園

2015年4月4日(土)
場所:浜松市動物園
時間:10:05~10:20
天気:曇り
観察対象:ショウ君

動物園の隣にある「はままつフラワーパーク」に桜を見に来たついでに、
ショウ三郎さんにご挨拶。

今日は屋内には入れない様になっていて、外で過ごしていらした。
丁度朝食中だったが、野菜がお庭のいろいろなところに置いてあって
それを食べるために、ショウ三郎さんも庭の中を動き回っていた。
もう39歳になるショウ三郎さん。
お元気で何よりです。





バリ編につづく


2015年3月18日水曜日

ゴリラ観察記204:東山動物園

3月8日(日)
11:00-12:30
シャバーニ、ネネ、アイ、キヨマサ、アニー


アニーちゃんは、シャバーニお父さんから離れて行動できるようになっていた。
刻々と状況が変わってる、というか改善している。



おわり

2015年2月28日土曜日

ゴリラ観察記203:浜松市動物園

2015年2月28日(土)
場所:浜松市動物園
時間:15:00~15:20
天気:晴れ
観察対象:ショウ君


ショウさんは、屋内にいたり、時々外に出たり。元気そうだった。


※屋外と屋内に新聞紙の破片が散らばっていた。
何か新しい遊びを導入してくれたのかな??

また屋内に空のペットボトルとふたが転がっていた。
いったい何なに?何が始まったの??

おわり

2015年2月20日金曜日

ゴリラ観察記202:東山動物園

2015年2月8日(日)
観察場所:東山動物園
観察時間:11:30~13:00 & 15:00~16:10
観察対象:シャバーニ、ネネ、アイ、キヨマサ、アニー


アニーちゃんが、自分の部屋から家族の部屋に出てきて、
シャバーニパパの庇護の元、キヨマサ君と遊んでいた。
良かった、良かった。

おわり

2015年2月19日木曜日

2015.2.8 東山動植物園 ゴリラ講演会

時間:13:30~15:00
場所:東山動物園

ゴリラの赤ちゃんにはお昼寝が必要。
アニーちゃんもお昼寝させないといけないので、お昼寝の時間中は今も群れから離す。
お昼寝が必要だなんて、ゴリラの赤ちゃんは本当に人間の幼児ちゃんと同じだな。


<以下、飼育員さん談>
・オキは、人間にはやさしかった。
・ネネはプールに入らないが、オキは入った。
 オキとアイでお風呂に入るようにプールに入いることがあった。
・シャバーニは来園当時はヤンチャだったが、重厚で落ち着いた性格に変わった。
・ゴリラは明日だけを見ていく。過去に対するわだかまりが無いように見える。
・アニーは食いしん坊。1㎏の野菜を2時間かけて食べてしまう。
・アイも食いしん坊なので、親子で似たのかも。今のアイの体重は100㎏以上。
 (当日、体重計に乗ったところを目撃したら、アイちゃん115㎏だった!)
・アニーは未だ子供なので昼寝が必要。
・今後の課題
 ①餌を充分にアニーに食べさせる。
 ②アニーを24時間、みんなと一緒にさせる。(今は食事と昼寝時間は分けている)


以上、自称無愛想な飼育員さんによる、とても楽しく、有益な講演だった。


おわり



2015年2月18日水曜日

ゴリラ観察記201:浜松市動物園

2015年1月31日
場所:浜松市動物園
時間:13:30~14:10
天気:曇り
観察対象:ショウ君

ショウ君に会うのは、なんと3ヶ月半ぶり。
ショウ君は元気そうだった。どこに行くにも、お気に入りの毛布を持って移動してた。
チンパファミリーのジュン君がチーコさんと同居していた 。

浜松市動物園の類人猿は、何気にみんな長生き。。
「こんなところに閉じ込められてかわいそう。」と見に来たお客さんたちに必ず言われてる浜松市類人猿舎の住人の皆さんだけど、意外に暮らしやすい環境なのかも。

ひどい環境と思われがちなのには、 類人猿舎の屋内のタイルが寒色系なのも影響していると思う。暖色系のタイルに替えれば明るい雰囲気になってだいぶ違うと思うんだけどなぁ。

おわり

2015年2月17日火曜日

2015.1.25 上野動物園ゴリラ講演会二日目

時間:09:30~16:00
場所:東京大学(本郷)

講演6:東山動物園 アニーの誕生と群れ再導入(渋谷泰さん)
講演7:京都市動物園 国内で誕生したゴリラ同士のペアリングによる繁殖(長尾充徳さん)
講演8:上野動物園 群れの中での出産に向けた取り組み(北田祐二さん)
講演9:ゴリラの繁殖生理について(今川和彦さん)
講演10:野生ローランドゴリラの暮らしぶり(坪川桂子さん)
講演11:物語ツーリズムとゴリラの語り部(竹ノ下祐二さん)
講演12:野生のゴリラをめぐる国際的な状況(鈴木希理恵さん)
講演13:野生ゴリラの保全に関する3つのEについて(西原智昭さん)
講演14:ゴリラの国の歴史(山極寿一さん)


ゴリラのために、やるべきこと
①寄付
②FSCマークのついた紙や木を買う
③やるより、やらないことに気を付ける
④ゴリラの素敵さを周りの人に宣伝する、できるだけ生ゴリラを周りの人にみせてファンを増やす


西原先生の迫力、気合いに圧倒された一日だった。
また坪川さんの見せてくれた野生のゴリラの動画がとてもステキだった。
特にゴリラの子供が、ツルのブランコに乗りながら果物をかじっている動画が◎。


おわり

2015年2月16日月曜日

2015.1.24 上野動物園ゴリラ講演会一日目

時間:09:30~12:00
場所:東京大学(本郷)

講演1:むかしのゴリラと飼育担当者たち(黒鳥英俊さん)
講演2:昔々、我が家でゴリラの育児に勤しんだ5ヶ月のてんやわんや物語(岩村恵子さん)
講演3:上野動物園でのゴリラスポット活動について(垂水洋子さん)
講演4:多摩で暮らしたサルタンとキキ(吉原耕一郎さん)
講演5:京都市動物園3世代の飼育と繁殖(高橋鉄雄さん)


講演1:むかしのゴリラと飼育担当者たち(黒鳥英俊さん)
・動画不調。
・オキとプッピーは一時的に上野動物園に居た
・ムブルは病気がちでよく動物病院に居た
・ドラムは何もない空がめずらしかった


講演2:昔々、我が家でゴリラの育児に勤しんだ5ヶ月のてんやわんや物語(岩村恵子さん)
・平川動物公園にいたキング(ブーブー)とメリーが、生後6ヶ月で日本にきて獣舎完成まで
 半年くらい岩村さんの家に住んでいた時のお話。
⇒岩村さんを探して、キングとメリーが肩を組んで廊下を歩いてまわったというお話が
  とてもかわいらしかった。ゴリラに歴史あり。


講演3:上野動物園でのゴリラスポット活動について(垂水洋子さん)
・画像不調で写真見れず
・ゴリラはとても魅力的。ゴリラファンを増やすことが役目。
・サルタンは乱暴者でもなんでもない。とても魅力的なゴリラだった。
・ビンドンはハンサムで人懐こいゴリラ。ビンドンファンは多かった。
・ビジュはものおじしない、ゴリラの付き合い方を心得ているゴリラだった。
⇒垂水さんがゴリラを愛していることがよく伝わってきた。素晴らしい講演だった。


講演4:多摩で暮らしたサルタンとキキ(吉原耕一郎さん)
・特になし


講演5:京都市動物園3世代の飼育と繁殖(高橋鉄雄さん)
・ジミーとべべは日本一の美男美女
・ジミーは甘い物の食べ過ぎによる虫歯で10歳で亡くなってしまった。
 昔は動物に甘いものを投げ入れる人が多かった。
・大阪に居たリラちゃんは腸炎でなくなったが、亡くなった後に解剖したら
 腸からたくさんの鉄くずやパチンコの玉が出てきた。
・ゴリラは大きくて騒ぐ人が嫌い。
・マックとヒロミとはできるだけ一緒に遊んであげた。
・キョウタロウが大事な時期にゴリラ担当からはずされた。キョウタロウに申し訳ないことをした。
 ⇒ゴリラを愛していることがよく伝わってきた。垂水さんと高橋さんは、真のゴリ族だった。


おわり

2015年2月15日日曜日

アニーちゃん動画

☆2015年2月8日のアニーちゃんの様子をYouTubeにUPしておきました。(音量注意)
シャバーニ君とアニーちゃん
アニーちゃんとキヨマサ君

ゴリラ観察記200:上野動物園

2015年1月24日(土)
観察場所:上野動物園
観察時間:13:40~14:15
観察対象:ハオコ、トト、ナナ、モモコ、コモモ、モモカ


トトが、じっと私をみてくれた。
ももかちゃんを間近にみれた。

・午後の上野動物園に来たのは久しぶり。

・午後1時半に来れば、みんな放飼場に出ていて、ゴリラを見れることがわかった。

・ゴリラボランティアの垂水さんにサルタンが放飼場で木登りした時のことを
 直接教えてもらえた。その他にも、ゴリラのことについてたくさん教えていただいた。

おわり


 

2015年1月27日火曜日

とりあえず、メモ

恐らくだいぶ先まで、ゴリラ日記は更新できないので
忘れないように備忘録。


2015年01月24日(土) 更新
ゴリラ近況 アニーのカメラ中継の章
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/17_blog/index.php?ID=3434

※1月22日から、アニーちゃんは一日1時間くらい家族5人で暮らすゾーンに出てきて、他のゴリラと一緒に過ごすようになったとのこと。



1月24日上野動物園
13:40~14:15
はおこ、ももこ、とと、なな、こもも、ももか
ととが、じっと私をみてくれた
ももかちゃんをまぢかにみれた


ゴリラのために、やるべきこと
①寄付
②FSCマークのついた紙や木を買う
③やるより、やらないことに気を付ける
④ゴリラの素敵さを周りの人に宣伝する、できるだけ生ゴリラを周りの人にみせてファンを増やす


1月31日 浜松市動物園
13:30~14:10
ショウ君は元気そうだった。どこに行くにも、お気に入りの毛布を持って移動してた。
チンパファミリーのジュン君がチーコさんと同居していた。



2月8日 東山動物園
11:30~13:00 & 15:00~16:10
アニーちゃんが、自分の部屋から家族の部屋に出てきて、
シャバーニパパの庇護の元、キヨマサ君と遊んでいた。良かった、良かった。


ゴリラ講演会@東山
ゴリラの赤ちゃんにはお昼寝が必要。
アニーちゃんもお昼寝させないといけないので、お昼寝の時間中は今も群れから離す。
お昼寝が必要だなんて、ゴリラの赤ちゃんは本当に人間の幼児ちゃんと同じだな。