2015年2月28日土曜日

ゴリラ観察記203:浜松市動物園

2015年2月28日(土)
場所:浜松市動物園
時間:15:00~15:20
天気:晴れ
観察対象:ショウ君


ショウさんは、屋内にいたり、時々外に出たり。元気そうだった。


※屋外と屋内に新聞紙の破片が散らばっていた。
何か新しい遊びを導入してくれたのかな??

また屋内に空のペットボトルとふたが転がっていた。
いったい何なに?何が始まったの??

おわり

2015年2月20日金曜日

ゴリラ観察記202:東山動物園

2015年2月8日(日)
観察場所:東山動物園
観察時間:11:30~13:00 & 15:00~16:10
観察対象:シャバーニ、ネネ、アイ、キヨマサ、アニー


アニーちゃんが、自分の部屋から家族の部屋に出てきて、
シャバーニパパの庇護の元、キヨマサ君と遊んでいた。
良かった、良かった。

おわり

2015年2月19日木曜日

2015.2.8 東山動植物園 ゴリラ講演会

時間:13:30~15:00
場所:東山動物園

ゴリラの赤ちゃんにはお昼寝が必要。
アニーちゃんもお昼寝させないといけないので、お昼寝の時間中は今も群れから離す。
お昼寝が必要だなんて、ゴリラの赤ちゃんは本当に人間の幼児ちゃんと同じだな。


<以下、飼育員さん談>
・オキは、人間にはやさしかった。
・ネネはプールに入らないが、オキは入った。
 オキとアイでお風呂に入るようにプールに入いることがあった。
・シャバーニは来園当時はヤンチャだったが、重厚で落ち着いた性格に変わった。
・ゴリラは明日だけを見ていく。過去に対するわだかまりが無いように見える。
・アニーは食いしん坊。1㎏の野菜を2時間かけて食べてしまう。
・アイも食いしん坊なので、親子で似たのかも。今のアイの体重は100㎏以上。
 (当日、体重計に乗ったところを目撃したら、アイちゃん115㎏だった!)
・アニーは未だ子供なので昼寝が必要。
・今後の課題
 ①餌を充分にアニーに食べさせる。
 ②アニーを24時間、みんなと一緒にさせる。(今は食事と昼寝時間は分けている)


以上、自称無愛想な飼育員さんによる、とても楽しく、有益な講演だった。


おわり



2015年2月18日水曜日

ゴリラ観察記201:浜松市動物園

2015年1月31日
場所:浜松市動物園
時間:13:30~14:10
天気:曇り
観察対象:ショウ君

ショウ君に会うのは、なんと3ヶ月半ぶり。
ショウ君は元気そうだった。どこに行くにも、お気に入りの毛布を持って移動してた。
チンパファミリーのジュン君がチーコさんと同居していた 。

浜松市動物園の類人猿は、何気にみんな長生き。。
「こんなところに閉じ込められてかわいそう。」と見に来たお客さんたちに必ず言われてる浜松市類人猿舎の住人の皆さんだけど、意外に暮らしやすい環境なのかも。

ひどい環境と思われがちなのには、 類人猿舎の屋内のタイルが寒色系なのも影響していると思う。暖色系のタイルに替えれば明るい雰囲気になってだいぶ違うと思うんだけどなぁ。

おわり

2015年2月17日火曜日

2015.1.25 上野動物園ゴリラ講演会二日目

時間:09:30~16:00
場所:東京大学(本郷)

講演6:東山動物園 アニーの誕生と群れ再導入(渋谷泰さん)
講演7:京都市動物園 国内で誕生したゴリラ同士のペアリングによる繁殖(長尾充徳さん)
講演8:上野動物園 群れの中での出産に向けた取り組み(北田祐二さん)
講演9:ゴリラの繁殖生理について(今川和彦さん)
講演10:野生ローランドゴリラの暮らしぶり(坪川桂子さん)
講演11:物語ツーリズムとゴリラの語り部(竹ノ下祐二さん)
講演12:野生のゴリラをめぐる国際的な状況(鈴木希理恵さん)
講演13:野生ゴリラの保全に関する3つのEについて(西原智昭さん)
講演14:ゴリラの国の歴史(山極寿一さん)


ゴリラのために、やるべきこと
①寄付
②FSCマークのついた紙や木を買う
③やるより、やらないことに気を付ける
④ゴリラの素敵さを周りの人に宣伝する、できるだけ生ゴリラを周りの人にみせてファンを増やす


西原先生の迫力、気合いに圧倒された一日だった。
また坪川さんの見せてくれた野生のゴリラの動画がとてもステキだった。
特にゴリラの子供が、ツルのブランコに乗りながら果物をかじっている動画が◎。


おわり

2015年2月16日月曜日

2015.1.24 上野動物園ゴリラ講演会一日目

時間:09:30~12:00
場所:東京大学(本郷)

講演1:むかしのゴリラと飼育担当者たち(黒鳥英俊さん)
講演2:昔々、我が家でゴリラの育児に勤しんだ5ヶ月のてんやわんや物語(岩村恵子さん)
講演3:上野動物園でのゴリラスポット活動について(垂水洋子さん)
講演4:多摩で暮らしたサルタンとキキ(吉原耕一郎さん)
講演5:京都市動物園3世代の飼育と繁殖(高橋鉄雄さん)


講演1:むかしのゴリラと飼育担当者たち(黒鳥英俊さん)
・動画不調。
・オキとプッピーは一時的に上野動物園に居た
・ムブルは病気がちでよく動物病院に居た
・ドラムは何もない空がめずらしかった


講演2:昔々、我が家でゴリラの育児に勤しんだ5ヶ月のてんやわんや物語(岩村恵子さん)
・平川動物公園にいたキング(ブーブー)とメリーが、生後6ヶ月で日本にきて獣舎完成まで
 半年くらい岩村さんの家に住んでいた時のお話。
⇒岩村さんを探して、キングとメリーが肩を組んで廊下を歩いてまわったというお話が
  とてもかわいらしかった。ゴリラに歴史あり。


講演3:上野動物園でのゴリラスポット活動について(垂水洋子さん)
・画像不調で写真見れず
・ゴリラはとても魅力的。ゴリラファンを増やすことが役目。
・サルタンは乱暴者でもなんでもない。とても魅力的なゴリラだった。
・ビンドンはハンサムで人懐こいゴリラ。ビンドンファンは多かった。
・ビジュはものおじしない、ゴリラの付き合い方を心得ているゴリラだった。
⇒垂水さんがゴリラを愛していることがよく伝わってきた。素晴らしい講演だった。


講演4:多摩で暮らしたサルタンとキキ(吉原耕一郎さん)
・特になし


講演5:京都市動物園3世代の飼育と繁殖(高橋鉄雄さん)
・ジミーとべべは日本一の美男美女
・ジミーは甘い物の食べ過ぎによる虫歯で10歳で亡くなってしまった。
 昔は動物に甘いものを投げ入れる人が多かった。
・大阪に居たリラちゃんは腸炎でなくなったが、亡くなった後に解剖したら
 腸からたくさんの鉄くずやパチンコの玉が出てきた。
・ゴリラは大きくて騒ぐ人が嫌い。
・マックとヒロミとはできるだけ一緒に遊んであげた。
・キョウタロウが大事な時期にゴリラ担当からはずされた。キョウタロウに申し訳ないことをした。
 ⇒ゴリラを愛していることがよく伝わってきた。垂水さんと高橋さんは、真のゴリ族だった。


おわり

2015年2月15日日曜日

アニーちゃん動画

☆2015年2月8日のアニーちゃんの様子をYouTubeにUPしておきました。(音量注意)
シャバーニ君とアニーちゃん
アニーちゃんとキヨマサ君

ゴリラ観察記200:上野動物園

2015年1月24日(土)
観察場所:上野動物園
観察時間:13:40~14:15
観察対象:ハオコ、トト、ナナ、モモコ、コモモ、モモカ


トトが、じっと私をみてくれた。
ももかちゃんを間近にみれた。

・午後の上野動物園に来たのは久しぶり。

・午後1時半に来れば、みんな放飼場に出ていて、ゴリラを見れることがわかった。

・ゴリラボランティアの垂水さんにサルタンが放飼場で木登りした時のことを
 直接教えてもらえた。その他にも、ゴリラのことについてたくさん教えていただいた。

おわり