お知らせ?
毎年9月は忙しく、あまりゴリちゃんを見に行けません。
たぶん9月中のゴリラ活動は、ショウ三郎さんに1回会いにいく
くらいだと思います。(ゴリラ日記の更新は1回だけです)
10月になったら復活します。
一応、ご報告まで。
2013年8月24日土曜日
Gorilla 観察記173:浜松
2013.08.24(土)
観察場所:浜松市動物園
観察対象:ゴリラのショウ三郎さん
観察時間:09:15~10:30
環境:屋外○、屋内○(小部屋)
天気:曇り、やや涼しめ
前回、ショウ君の左瞼がずっと痙攣していて
その後、どうなっているか心配だったけれど、
今日は痙攣していなかった。
どうやら一時的なものだったみたい。良かった。
目も少し充血しているけれど、
地面に落した野菜をきちんと拾っていたので
ちゃんと見えている様子。
毛並みも良し。
今朝のショウ君
今朝のショウ君2 私のことをじ~~~~~~っと見てきた。
以下、ペットボトルのジュースを飲むショウ君
おわり
観察場所:浜松市動物園
観察対象:ゴリラのショウ三郎さん
観察時間:09:15~10:30
環境:屋外○、屋内○(小部屋)
天気:曇り、やや涼しめ
前回、ショウ君の左瞼がずっと痙攣していて
その後、どうなっているか心配だったけれど、
今日は痙攣していなかった。
どうやら一時的なものだったみたい。良かった。
目も少し充血しているけれど、
地面に落した野菜をきちんと拾っていたので
ちゃんと見えている様子。
毛並みも良し。
今朝のショウ君
今朝のショウ君2 私のことをじ~~~~~~っと見てきた。
以下、ペットボトルのジュースを飲むショウ君
おわり
2013年8月15日木曜日
Gorilla 観察記172:東山
2013/08/13(火)
観察場所:名古屋市東山動物園
観察対象:ゴリラのシャバーニ、ネネ、アイ、キヨマサ、(アニー)
観察時間:13:50~14:10
お天気:激熱 37度くらい
名古屋に行ったついでに20分だけ、キヨちゃんチェック。
今日もすごく熱くて、(37度くらい?)
東山動物園は、ガラガラだった。
ゴリラくんたちも、エアコンが効いていると思われる
小さな部屋にみんな集まって昼寝していた。
キヨマサ君もネネちゃんの腕の中で熟睡していて
ほとんど見ることができなかった。
残念。
写真手前から、アイちゃん、ネネ+キヨちゃん、シャバーニ君
おわり
観察場所:名古屋市東山動物園
観察対象:ゴリラのシャバーニ、ネネ、アイ、キヨマサ、(アニー)
観察時間:13:50~14:10
お天気:激熱 37度くらい
名古屋に行ったついでに20分だけ、キヨちゃんチェック。
今日もすごく熱くて、(37度くらい?)
東山動物園は、ガラガラだった。
ゴリラくんたちも、エアコンが効いていると思われる
小さな部屋にみんな集まって昼寝していた。
キヨマサ君もネネちゃんの腕の中で熟睡していて
ほとんど見ることができなかった。
残念。
写真手前から、アイちゃん、ネネ+キヨちゃん、シャバーニ君
おわり
2013年8月4日日曜日
Gorilla 観察記171:浜松
2013.08.03(土)
観察場所:浜松市動物園
観察対象:ゴリラのショウ三郎さん
観察時間:12:20~12:50
環境:屋外○、屋内○(小部屋)
天気:激熱。
今日のショウ三郎さんは、
エアコンの風が直接あたる、一番涼しい場所に座っていらした。
ただ、ショウ三郎さんの左目の瞼がずっと痙攣していた。
人間だったらすごく気になるレベルの痙攣だったけど、
ゴリちゃんの場合は、どんな風に感じるのかな?
ショウ三郎さんが余り気にしていないといいんだけど。
おわり
観察場所:浜松市動物園
観察対象:ゴリラのショウ三郎さん
観察時間:12:20~12:50
環境:屋外○、屋内○(小部屋)
天気:激熱。
今日のショウ三郎さんは、
エアコンの風が直接あたる、一番涼しい場所に座っていらした。
ただ、ショウ三郎さんの左目の瞼がずっと痙攣していた。
人間だったらすごく気になるレベルの痙攣だったけど、
ゴリちゃんの場合は、どんな風に感じるのかな?
ショウ三郎さんが余り気にしていないといいんだけど。
おわり
2013年7月22日月曜日
Gorilla 観察記170:上野
2013.07.21(日)
観察場所:上野動物園
観察対象:ピーコ、ハオコ,トト,ナナ,モモコ,コモモ,モモカ
観察時間:08:30-10:35
お天気:晴れ
☆朝、出てくる順番
モモコ&モモカ→コモモ→ナナ→ハオコ→トト
☆ハオコパパが、コモモちゃんと追いかけっこをして遊んであげてた。
ハオコパパの動きがすごく速い。
彼がこんなに機敏に動けるとは知らなかった。
☆コモモちゃんは、また洞窟の穴から遠くのハオコパパを覗いてた。
コモモちゃんはハオコパパが大好き。
☆ハオコ君の毛並みが良かった。艶々してた。
コモモちゃんとトトちゃん
ピーコさん
モモカちゃん
モモコさんとモモカちゃん
コモモちゃんと遊んであげるハオコ君(音量注意)
おわり
11時:八重洲のSony Bank→12時:大丸→15時30分Mie&A個展
観察場所:上野動物園
観察対象:ピーコ、ハオコ,トト,ナナ,モモコ,コモモ,モモカ
観察時間:08:30-10:35
お天気:晴れ
☆朝、出てくる順番
モモコ&モモカ→コモモ→ナナ→ハオコ→トト
☆ハオコパパが、コモモちゃんと追いかけっこをして遊んであげてた。
ハオコパパの動きがすごく速い。
彼がこんなに機敏に動けるとは知らなかった。
☆コモモちゃんは、また洞窟の穴から遠くのハオコパパを覗いてた。
コモモちゃんはハオコパパが大好き。
☆ハオコ君の毛並みが良かった。艶々してた。
コモモちゃんとトトちゃん
ピーコさん
モモカちゃん
モモコさんとモモカちゃん
コモモちゃんと遊んであげるハオコ君(音量注意)
おわり
11時:八重洲のSony Bank→12時:大丸→15時30分Mie&A個展
2013年7月15日月曜日
登録:
投稿 (Atom)